一度男性との生活を辞めた女性が、もう一度、新たに生活を始めてみようと思うのはおかしくないことです。
しかし、
- 時間がない。
- 根本的にどう出逢うのかが分からない。
というように、どうしたらいいのか分からない事ばかり。
子どもが2人もいる場合は、なおさら不安ではないでしょうか。
今回は、子どもを2人もつシングルマザーの再婚事情や、再婚活のコツについて紹介します。
目次
子どもを2人もつシングルマザーが再婚したいと思う理由
再婚したい理由は、人それぞれです。
子供二人のパパが欲しい
父親という存在は必要だと考えることも理由の一つです。元夫との関係が今でもあり、定期的に会わせている家庭もあるかと思います。
しかし、元夫は毎日一緒に寝食を共にすることはありません。子供達はごく普通の日常生活から学ぶことも沢山あります。
街中で楽しそうに遊んでいる家族を見ると、自分も子供もなんとなく悲しい気持ちになってしまう時が少なからずあると思います。
支えてくれるパートナーが欲しい
そしてなにより重要なのは、自分の為です。
- 仕事で上手くいかなかった時
- 子育てで悩んでしまった時
- 人間関係で悩んだ時
に、一番近くで支えてくれる存在が居るか居ないかはとても大きな問題です。
シングルマザーになった時、一人で頑張るぞという強い意志を持った方は多くいらっしゃると思います。
しかし、母親も一人の人です。悩みの一つや二つ誰しもあるはずです。
その時にパートナーが居るだけで少し気持ちが変わると思います。
老後の寂しさへの不安
そして子供達が育ち、自分の老後を考えた時の再婚理由もあるはずです。
一人での老後は不安になります。
仕事を退職した時、どのようになってしまうのか?
考えただけで怖くなります。
子供達が居るとはいえ、きっと巣立っているはずです。そして、子供達に迷惑はかけたくないと思うのが親心です。一人で老後の時間を何に使うのか。ましてや、一人誰にも看取られないで逝ってしまうのか。
考えたらキリがありません。
その時にパートナーがいたら、
- 老後に二人で旅行にいこう。
- 普通に家でまったり過ごすのもいいな。
と、明るい未来を想像することができます。
このように、再婚したい理由は人それぞれだと思いますが、子供の為、自分の為、結果として幸せな未来を想像して再婚を望むのだと思います。
子どもを2人もつシングルマザーの再婚に対する不安や悩み
不安は沢山あると思います。
子どもと彼が上手くやっていけるか、という不安
まず子供との関係。子供達を可愛がってくれるのか?それ以前に子供達は新しい父親を受け入れてくれるのか?そして新しいパートナーとの間に新たな命を授かった時、連れ子の二人を実子と同等に可愛がれるのか?これに関してはパートナーはもちろんのこと、自分にも問われることだと思います。
また離婚してしまうのでは、という不安
そして自分は本当に再婚するべきなのか?同じ失敗を繰り返さないか?離婚経験があるからこそ、慎重になってしまうものです。
もし再婚したとしてお金関係はどう出し合っていくのか?子供達をも巻き込んで姓を変えるのか?引っ越したとして転校させるのか?子供達に迷惑かけてまでも父親という存在が必要なのか。しっかり考えるべき問題が山積みです。
根本的に二人の子育てをしていることに対してパートナーになり得る人に理解を得られるのか?もし相手が初婚なら尚心配になることかと思います。
それ以前に、どこで出会えばいいのかわからない
他にも、さまざまな不安や悩みがあります。
- 職場と家を往復する毎日で、いつ何処でどの様に出逢いがあるのか?
- 出逢いがあったところで、二人を育てながらどの様にパートナーとの時間を作るのか?
- 仕事、家事、育児、果たして違うところに目を向けるほどの余裕はあるのか?
一人の時と子供達が居るのとはだいぶ違う状況になります。
再婚という大きな目標に向かって小さな悩みや不安が沢山ありなかなか踏み出すことができなくなってしまいます。
子どもが2人いるシングルマザーにおすすめの婚活方法
出会い方がわからずに悩んでいる方にむけて、シングルマザーにおすすめの婚活方法を紹介します。
結婚相談所
結婚相談所は、本気で結婚したいと思っている方しか居ないというのが魅力的です。本気で出逢いを求めて結婚に向けて考えている方しかいません。
婚活サイトや街コンと違い、なかなかの金額を出しての登録なので、本気さが違います。
身元もはっきりしていますし、もしいい人が現れた場合、元々シングルマザーだということを知った上でのお付き合いになると思うので、子供達に対しての理解度は高いと言えます。
ちなみに、シングルマザー割引を利用すれば、思っている以上に安く利用することができます。
婚活アプリ
婚活アプリのいい点は簡単に登録、簡単に出逢えるということです。
「本当にいい方に出逢えたらラッキー」くらいの気持ちで望むべきかと思います。
自分の隙間時間にやり取りをしパートナーを見つけていく。
少しでも合わないと思ったらすぐに連絡を取らなくすることも可能で、時間がない人にはとても効率的と言えます。
しかし、悪質な詐欺アプリもあるので、あやしいアプリは利用しないように注意してください。
婚活パーティーはイマイチ
婚活パーティーは、あんまりおすすめできません。
婚活パーティーに参加する男性の多くは、子どものいない女性との出逢いを求めている傾向にあるためです。
また、開催時間、日程、場所等を考えても仕事、家事、育児を一人でこなすシングルマザーでは難しいでしょう。
参加するまでに多大な労力をかけることになります。
子どもが2人いるシングルマザーの婚活のコツ
子どもも一緒に大事にしてくれそうな人を探す
自分のことを大事にしてくれるというのはもちろんですが、子供達のことも自分と同等に大事にしてくれる方が重要です。
小さなことでもすぐに気づいて子供達の心配もしてくれる気配りがあるかどうか。
完璧を求めてはいけませんが、子供達のことを頭の片隅にでも置いておいてくれる方が居たらとても幸せなことです。
しかしこればかりは一見大事にしてくれていそうでも、時間をかけてしっかり見ないとわからないものです。
最初のイメージを大事に相手と関わっていくことが必要になるかと思います。
バツイチの男性とも話してみる
一度離婚している同士話してみるのも一つの手かもしれません。
何が原因だったのかまでは話す必要はないかもしれませんが、お互いがお互いに何がいけなかったのかは理解しているはずです。
その失敗があるからこそ再婚を望むもの同士、次はどうしたい!と強い志があるものです。
そして共感できる面もあるかと思います。家族ってこうしたい。という気持ちが同じ方向に向かっているなら上手くいくはずです。
そして、子供がいる相手なら子供のことのイメージもしやすい為話が弾むことがあるかもしれません。
まとめ
どの出逢い方でも、子供達を一番に考えて行動するのが母親というものです。
しかし、母親だって女ですから、もう少し自分のことも考えてみていいのではないでしょうか。